セーラのおすすめ文庫
今読んでます
Jun. 2022
-
口福のレシピ
-
サラと魔女とハーブの庭
May. 2022
-
すばらしい日々
-
52ヘルツのクジラたち
Apr. 2022
-
i (アイ)
-
蜜蜂と遠雷
Mar. 2022
-
モダン
-
忘れたふり
Feb. 2022
-
LISTEN
-
ラジオ・ガガガ
Jan. 2022
-
鎌倉うずまき案内所
-
ランチ酒
Dec. 2021
-
明るい覚悟
こんな時代に -
三千円の使いかた
Nov. 2021
-
お探し物は図書室まで
-
6粒と半分のお米
Oct. 2021
-
ギフト
-
できない相談
Sep. 2021
-
アネモネの姉妹
リコリスの兄弟 -
森に願いを
Aug. 2021
-
さよならの夜食カフェ
-
考えるマナー
Jul. 2021
-
きまぐれな夜食カフェ
-
噛みあわない会話と、
ある過去について Jun. 2021
-
やがて満ちてくる光の
-
女王さまの夜食カフェ
May. 2021
-
ののはな通信
-
おいしいおにぎりが
作れるならば。 Apr. 2021
-
マカン・マラン
二十三時の夜食カフェ -
あなたがスマホを見ているとき
スマホもあなたを見ている Mar. 2021
-
田園発港行き自転車
-
今日のハチミツ、あしたの私
Feb. 2021
-
人生の道しるべ
-
必要になったら電話をかけて
Jan. 2021
-
村上春樹 雑文集
-
発光地帯
Dec. 2020
-
物語の海を泳いで
-
独立記念日
Nov. 2020
-
たった、それだけ
-
サラダ好きのライオン
村上ラヂオ3 Oct. 2020
-
ラジ&ピース
-
実りの庭
Sep. 2020
-
まあまあの日々
-
掌篇歳時記 春夏
Aug. 2020
-
岸辺の旅
-
椿宿の辺りに
Jul. 2020
-
東京會舘とわたし
-
あとは切手を、一枚貼るだけ
Jun. 2020
-
歩いても 歩いても
-
空き家再生ツアー
May. 2020
-
鳥はみずからの力だけでは
飛べない -
あなたの人生、片づけます
Apr. 2020
-
強運の持ち主
-
彼女の家出
Mar. 2020
-
ライオンのおやつ
-
吹上奇譚 第二話どんぶり
Feb. 2020
-
ハチミツ
-
あこがれ
Jan. 2020
-
ヘブン
-
きのうの影踏み
Dec. 2019
-
草枕
-
なくしたものたちの国
Nov. 2019
-
針と糸
-
うつくしい人
Oct. 2019
-
珠玉
-
野川
Sep. 2019
-
夜の木の下で
-
家へ
Aug. 2019
-
サーカスの夜に
-
夜明けのラジオ
Jul. 2019
-
青葉繁れる
-
あしたも快晴
Jun. 2019
-
天頂より少し下って
-
ダーウィンの「種の起源」」
はじめての進化論 May. 2019
-
出会いなおし
-
風のマジム
Apr. 2019
-
野蛮な読書
-
これでよろしくて?
Mar. 2019
-
晴れたり曇ったり
-
I am Jane Goodall
Feb. 2019
-
福袋
-
夜の朝顔
Jan. 2019
-
日日是好日
-
静かな雨
Dec. 2018
-
誰かが足りない
-
34丁目の奇跡
Nov. 2018
-
羊と鋼の森
-
星がひとつほしいとの祈り
Oct. 2018
-
スナックちどり
-
千々にくだけて
Sep. 2018
-
夜の木の下で
-
昼咲月見草
Aug. 2018
-
ピスタチオ
-
THE SOUND OF SILENCE
Jul. 2018
-
喋々喃々
-
キリンと暮らす クジラと眠る
Jun. 2018
-
ドラママチ
-
あん
May. 2018
-
「手紙屋」
-
不時着する流星たち
Apr. 2018
-
今日の空の色
-
ラストラン
Mar. 2018
-
春になったら苺を摘みに
-
あたらしいあたりまえ
Feb. 2018
-
君たちはどう生きるか
-
おらおらでひとりいぐも
Jan. 2018
-
雪のひとひら
-
100回泣くこと
Dec. 2017
-
七つの人形の恋物語
-
鹿の王
Nov. 2017
-
夕顔
-
言葉の力、生きる力
Oct. 2017
-
木
-
日日是好日
Sep. 2017
-
夜想曲集
-
草枕
Aug. 2017
-
海うそ
-
ホテルカクタス
Jul. 2017
-
サーカスナイト
-
虫のつぶやき聞こえたよ
Jun. 2017
-
舟を編む
-
白いひつじ
May. 2017
-
ツバキ文具店
-
「話す」「書く」「聞く」能力が仕事を変える!伝える力
Apr. 2017
-
春の嵐
-
花たちのおしゃべり
Mar. 2017
-
裏庭
-
センス入門
Feb. 2017
-
還暦おばはんのイタリア留学記
-
「密息」で身体が変わる
Jan. 2017
-
英詩訳・百人一首 香り立つやまとごころ
-
百人一酒
Dec. 2016
-
輝く夜
-
雪のひとひら
Nov. 2016
-
絵本 英語辞典
日常英語のコトバ200語辞典 -
かかわり方のまなび方
Oct. 2016
-
翻訳できない世界のことば
-
The Sound of Silence
-
野蛮な読書
Sep. 2016
-
Three Cup of Tea
-
農的幸福論
-
神去なあなあ夜話
Aug. 2016
-
海のふた
-
ALONE IN AMERICA
-
燃え続けた20世紀 戦争の世界史
Jul. 2016
-
場所はいつも旅先だった
-
Life Story
-
オリーブの森で語りあう
―ファンタジー・文化・政治 Jun. 2016
-
ツバキ文具店
-
ふたりのゴッホ
-
木の癒し
May. 2016
-
Notre-Dame de Paris
-
アップルソング
-
イラストで読む
レオナルド·ダ·ヴィンチ Apr. 2016
-
本物の英語力
-
ダイヤモンドより平和がほしい
-
月光
Mar. 2016
-
茶の心を世界へ
-
ルワンダの祈り
-
リボン
Feb. 2016
-
今日の空の色
-
雪国
-
創造力の育てかた・鍛え方
Jan. 2016
-
日本書紀①
-
リッツ・カールトンと日本の流儀
-
エンデの遺言
Dec. 2015
-
南仏プロヴァンスの12か月
-
くるみわり人形
-
Three Cups of Tea
Nov. 2015
-
ダ・ヴィンチ・コード
-
子どもたちに語るヨーロッパ史
-
林檎の力
Oct. 2015
-
仮面の告白
-
ふたりのゴッホ
-
茶のこころを世界へ
Sep. 2015
-
星の巡礼
-
母と子でみる
ホロコーストの跡を訪ねる -
世界の歴史と文化 ドイツ
Aug. 2015
-
ルネサンスとは何であったか
-
ミラノ 霧の風景
-
夜回り先生 いのちの授業
Jul. 2015
-
信じて根を張れ!ボールは
信じるヤツの前に落ちてくる -
BROTHER SUN SISTER MOON
-
MAYBELLE
Jun. 2015
-
ミラノ霧の風景
-
世界でいちばん貧しい
大統領のスピーチ -
チョコレートの世界史
May. 2015
-
ジーノの家
-
チョコレート
-
日本の「運命」について語ろう
Apr. 2015
-
上品な話し方
-
Replenishing the Earth
-
Only Time Will Tell
Mar. 2015
-
羊をめぐる冒険(下)
-
川からの眺め
-
春の嵐
Feb. 2015
-
羊をめぐる冒険(上)
-
獨白 -「北の国から」ノーツ-
-
キリスト教徒イスラム教
どう違うか50のQ&A Jan. 2015
-
雪と珊瑚と
-
バオバブの記憶
-
日本書紀(1)
Dec. 2014
-
花のベッドでひるねして
-
ヒューゴの不思議な発明
公式ガイドブック -
A CHRISTMAS CAROL
Nov. 2014
-
「ダ」ったらダールだ!
-
ダールさんってどんな人?
-
イギリス人と日本人
Oct. 2014
-
魔女の宅急便
-
意味がなければスイングはない
-
時のみぞ知る
Sep. 2014
-
ナーダという名の少女
-
一年中わくわくしてた
-
超訳 ニーチェの言葉
Aug. 2014
-
「わたし」は「わたし」に
なっていく -
ぼくがラーメンたべてるとき
-
ヒトに問う
Jul. 2014
-
夜中にジャムを煮る
-
GEORGE'S marvelous Medicive
-
一杯の紅茶の世界史
Jun. 2014
-
花たちのおしゃべり
-
The MAGIC FINGER
-
潮風の下で
May. 2014
-
BOY Tales of Childhood
-
灰色の地平線のかなたに
-
無心ということ
Apr. 2014
-
James AND THE GIANT PEACH
-
わたしはマララ
-
池上彰の宗教が
わかれば世界が見える Mar. 2014
-
物語 アメリカの歴史
-
アメリカ黒人の歴史
-
マチルダは小さな大天才
Feb. 2014
-
You Can Heal Your Life
-
音と言葉
-
異国のヴィジョン 世界の中の日本史へ
Jan. 2014
-
日はまた昇る
-
美しいもの
-
日本書紀(1)
Dec. 2013
-
虹
-
マリー・アントワネット
運命の24時間 -
新・現代アフリカ入門
人々が変える大陸 Nov. 2013
-
サウスポイント
-
英文収録 おくのほそ道
-
The SWITCH
Oct. 2013
-
雪月花の数字
-
百寺巡礼
-
古事記
Sep. 2013
-
さがしもの
-
私の仕事
-
二十億光年の孤独
Aug. 2013
-
利休にたずねよ
-
ハーバード白熱日本史教室
-
ケニア
Jul. 2013
-
青葉繁れる
-
Comet in Moominland
-
リッツ・カールトン
至高のホスピタリティ Jun. 2013
-
ジーノの家 イタリア10景
-
宮沢賢治に聞く
-
ゆかいな仲間達からの贈りもの
May. 2013
-
ミラノの太陽、シチリアの月
-
シャガール 色彩の詩人
-
感動する数学
Apr. 2013
-
からくりからくさ
-
新島八重の茶事記
-
アイルランドを知れば
日本がわかる Mar. 2013
-
新編 日本の面影
-
森の絵本
-
森林の100不思議
Feb. 2013
-
植物図鑑
-
snow falling on cedars
-
新島八重 ハンサムな女傑の生涯
Jan. 2013
-
日月抄
-
英詩訳・百人一首
香り立つやまとごころ -
日本人の魂と新島八重
Dec. 2012
-
「国際協力」を
やってみませんか? -
アフリカの王 上
-
くるみわり人形
Nov. 2012
-
荒野へ
-
小澤征爾さんと、
音楽について話をする -
JaneEyre
Oct. 2012
-
旅行鞄にはなびら
-
居酒屋
-
Let's Meet on Platform 8
Sep. 2012
-
A WORLD HISTORY「世界史」
-
スタートライン
一歩踏み出せば奇跡は起きる -
イル・ド・フランス
パリ近郊「印象派」の散歩道 Aug. 2012
-
THE ALCHEMIST
-
きことわ
-
感動と共感のプレゼンテーション
Jul. 2012
-
hree Cups of Tea
-
エンジェル エンジェル エンジェル
-
ヘルマンヘッセ 庭仕事の愉しみ
Jun. 2012
-
一椀からピースフルネスを
-
池上彰の宗教がわかれ
世界が見える -
カゼヲキル