英会話 Let's Talk!

レッスン日記

血の通った話しを。
お知らせ
目の前のこども達、中学生と「血の通った話し」をしたい、といつも思っています。 生徒達にいつも言っていることは「自分の言葉で。」ということ。 コロナ禍は、人と人を遠ざけコニュニケーションを難しくしていた3年間でした。そんな中で過ごした子ども達の”当たり前”は、大人世代の私たちとは違うはず。”ソーショルディスタンス”、”マスクをして!”と言われ続けていれば、…
続きを読む
能登半島地震について話そう、語り合おう。
お知らせ
新しい年が明けて1回目のレッスンに集まってきた生徒達に、 「お正月どうしていた?楽しかった?」と訊いた。例年のこと。 「おばあちゃんの家に行って・・・」「お年玉・・・」という話に混じって、 1月1日に発生した能登半島地震について話し始めた生徒が何人かいた。 「散々なお正月だったよ。新年早々に地震はあるし、羽田空港で飛行機の衝突事故はあるし。」 と自…
続きを読む
新春ビンゴ大会!
レッスン日記
”大会”というほどでもありませんが・・・ 私は子どもの頃歩いて通っていた書道教室の新春の行事と言えば、 ”書き初め”。長い半紙に大きな筆で、自分の体を移動させながら 半紙に向かう。今思うと、心身共に新年に向かう気持ちを育ててもらっていたのだと 気づく。書き初めの後には、先生が段ボール箱に入ったいた みかんを3個手渡しでくれた。なんか、それが嬉しくて…
続きを読む
2024年 新春
レッスン日記
2024年の幕開け。 お正月はニッポンの伝統文化の豊かさを実感する時ですね。 本棚の奥にあった古事記や日本書紀、万葉集を取り出してみました。 玄関のしめ縄にはゆずり葉を添えて、お正月の生花は柳、大松、白椿、雪柳などの 和花を盛花にして活けました。 日本のお正月はいいですね。 年賀状に一通の手紙が交じっていました。20年以上のおつきあいのあるご父兄…
続きを読む
教室はクリスマス色
お知らせ
How many days until Christmas? 12月に入り、少しづつ少しづつ教室にクリスマスの飾りを施しています。 何より大切にしたいのは、「クリスマスって何の日?本来の意味は?」ということ。 窓際に『クリスマスのはじまり』という本と共に、イエスキリスト生誕の様子を表すものを置いています。小さな針葉樹、ソリに乗った少年、…
続きを読む
卒業生と生徒が出会う所
お知らせ
卒業してもつきあいが続き、いつでも語り合える卒業生たちがいる。 数日前のこと。お礼を伝えたいことがありLineをした卒業生の一人。今日もお疲れさまです(スタンプ)を送ると、やっほー(スタンプ)と即返信があり、電話をするも応対なし。すると、「ごめん今ドバイに出張中で・・・」と現地からの写真と返信。次のLINEでは「今どこ???」から送った私のメッセージへの返…
続きを読む
日本人は雑談が苦手?!
レッスン日記
英語が母国語の友人Sと、よくおしゃべりをする。英語では"chat"といい、友達や家族、または初めて会った人との気軽な日常的な話のことを言う。チャットとカタカナ英語にもなっていますね。 長い付き合いのSとは、仕事のこと、家族のこと、友達のこと、最近行ったところのこと、音楽の話やインテリアのこと、趣味の話、日本文化について・・・時々、色んなおしゃべりをする。C…
続きを読む
小さな歩みを。
レッスン日記
小学校3年生から教室に通っているE君は、目の前のことに淡々と取り組み、忘れずに宿題をやってくる子どもだった。感情の起伏が激しくなく、落ち着いている。立派なアスリートでもある。   いつもは部活のためレッスンに少し遅れてくるけれど、昨日はテスト準備期間中のため部活がなく少し早めにレッスンに到着した。中学2年生になった彼と、少しおしゃべり・・・…
続きを読む
お前はどうしたい?
レッスン日記
週末に甥が帰省していた。コーヒーを飲みながら、食事をしながら、車中で・・・おしゃべりしていた。甥と私は、とても仲がよく波長が合うので、会えば結論も答えもない話を延々としている。音楽のこと、最近観た映画の話、ライブの話、インテリアの話、車の話、お互いの友達の話、美味しいお店のこと、最近は料理の話・・・など、共通の話題が多いのがうれしい。そして、いつも話すのは、…
続きを読む

英語劇

History(パンフレット)
Photo Gallery

上に戻る