- Thank you for the children.
- 英語さんぽ道
- 6月は、MJの追悼月。MJ= マイケル・ジャクソンの曲ばかり聴いている。MJがこの世界からいなくなり、もう何年になるのだろうか。私はこの訃報を知らされた朝の衝撃を今でも覚えている。那須に住む友人を訪ねて、初めて車で遠出をする準備、おやつと飲み物をバックに詰めて長めのドライブに備えてあれこれ用意しながら浮き足立っていた。そんな時、悲しい報せにあまりのショックで…
- 続きを読む
- レッツトーク!You Tubeチャンネルを始めました!
- お知らせ
- https://www.youtube.com/watch?v=v0EqIJGMdXw 4月からレッスンを始めた3人(小学一年生、二年生)がkidsユーチューバーです! ⭐︎Ginji 小学1年生 ⭐︎Tsukihi 小学2年生 ⭐︎Ritsu 小学1年生 まずは、「はじめまして!はじめました!」のごあいさつ。 レッス…
- 続きを読む
- 誰かを喜ばせたいと願うこと。
- お知らせ
- 中学生クラスでのこと。 レッスンの数日前に、1人の中学生から連絡があった。「明日使える風船を買ったので、15分くらい前にレッスンに行って膨らましておいて準備していいですか。」と。6月が誕生日の2人へサプライズパーティを、彼女ともう1人の生徒で計画していたのです。 レッスン15分前に来て、自腹で買った風船をいくつも膨らませつつ、部活での不条理を話しながら、…
- 続きを読む
- ミニ英語劇??
- レッスン日記
- Let's Talk!を長く続けているおかげで、大人になった生徒と会うことがよくあり、 それぞれの分野で活躍している彼らに教わることが多くあります。”今”の話しが できることが嬉しい、そして一時共通の何かを目指して共に試行錯誤してきた生徒達とは、 暗黙の了解の共通認識があります。その1つが、英語劇創り。1994年〜2014年まで全7作品の 英語劇に挑…
- 続きを読む
- Original 英語パスポートを手作りしました。
- レッスン日記
- 昨年度まで、テキストに加えて、宿題や読んだ絵本の記録などを書く小冊子STEP BY STEP(mpi)を小学生に渡していましたが、使い勝手が悪くなってきたので、今年はオリジナルのものを創ることにしました。 題して、”MY ENGLISH PASSPORT”。 【小学生版】 【中学生版】 小学生、中学生に合わせた内容…
- 続きを読む
- ぷぅーーーっ???
- レッスン日記
- 今週の新小学1、2年生クラスでのこと。 英語の歌を元気に歌って、さあテーブルの方に座りましょう。・・・すると・・・ 「ぷぅ〜ーーっ。」 ???一瞬みんなの動きが止まり、顔を見合わせた。その後、誰?誰?誰?とゲラゲラ大笑い。 「こういう時はね、何もなかったことにしないで、こういうんだよ。Excuse me!って。」 と、みんなで練習しました。えくすき…
- 続きを読む
英語劇
History(パンフレット)
Photo Gallery
2010年公演
リトルプリンス