英会話 Let's Talk!

セーラジャーナル

MJからのメッセージ
英語さんぽ道
マイケル ジャクソンの映画『THIS IS IT』を観た。2回。 1回目は一人で、2回目は中学生の甥と姪を連れて。最初一人で観て、興奮冷めやらず・・・「これは誰かに伝えなくちゃ!次世代の人々に見せなくちゃ!」という思いに駆られて。 言うまでもなく、この映画は世界のKing of pop マイケルジャクソンのこの夏行なわれる予定だったロンドン公演のリハー…
続きを読む
アメリカで俳句?
英語さんぽ道
海外に住んでいると、妙に郷愁にかられる瞬間があって・・・ 木々の葉が色づく今頃の季節、ペンシルバニアの空の下で私は俳句を詠みたい気分になった。日本にいるとそんなことはないのに・・・。このエッセイは、ライティングのクラスで一番最初に書いたもの。メアリーウッド大学のキャンパスで、紅葉する葉がはらりはらり舞ってくる木の下に座っていた。りすが木の実をついばんで…
続きを読む
”愛してる”から始めよう。
英語さんぽ道
フランスから1年間の交換留学で日本にやってきたヴィクトルくん。高校に通い、クラブ活動をして日本の高校生活体験中。来日から2ヶ月、日に日に日本語が上手くなってきている。「今日の日本語は?」彼に訊ねることが私の日課。「そういう日本語は使わないよ。」とか「通じない!」とか言いながら積み重ねる日々。日本語は、なんて奥が深いんでしょう。そして難しい・・・。 ある…
続きを読む
アラスカの州花
英語さんぽ道
こどもの頃、我が家の庭に咲いていた薄紫色の小さな花たち。どちらかというと野の花、かな。小学校の頃、花と蕾を朝切り花にして新聞紙に包んで、教室に飾るように持たせてくれた。「”わすれな草”っていうんだよ。」って祖母に教わった。 わすれな草は、ドイツ名Vergissemeinnichit、英語名Forget-me-not。ドナウ川に咲いていた瑠璃色の花を、恋…
続きを読む
Vacation is Vacation!!
英語さんぽ道
夏休み真っ只中のある日の午後、列車に乗っていると、制服姿の高校生が2人車内に入ってきた。その姿をみて、私の隣に座っていたフランス人のヴィクトルくんは驚いて言った。!”Why are they wearing uniforms? Isn't is summer vacation now?” 日本の高校生は、クラブや課外などがあり夏休みでも学校に行くこと、…
続きを読む
ひまわりとゴッホ
英語さんぽ道
8月、夏。夏の花といえば”ひまわり”が思い浮かぶ。太陽の光に向かって花を広げるひまわりは、太陽そのもののようでもある。”サンフラワー”ですもの。 ”ひまわり”を描いた画家といえばゴッホ(Vincent Van Gogh 1853-1890)。”ひまわりの画家”とも言われた。日本の浮世絵に強い影響を受け、光を,求めたゴッホは、全部で12点の『ひまわり』を…
続きを読む

英語劇

History(パンフレット)
Photo Gallery

上に戻る